2009年07月09日
夏は腕カヴァ
これまで訪れた2回はいずれも冬期でしたので、すっかり登山道の雰囲気も変わっていて、少し新鮮でした。

また、同様に気象条件も随分と変わっており、登山開始が昼頃になってしまったこともあって、蒸し暑さには大いに参りました。。
神明水をがぶ飲み!相当呑みましたがおなかの方は大丈夫でした。

ストームゴージュアルパインパンツも暑さ対策

もうこの季節となるとソフトシェルはもちろんのこと長袖Tすら躊躇してしまう暑がりな私ですが、半袖Tだけでは、蟲やら日焼けやら棘のある植物やら、やや不安。また、半袖の上にカッパなど着た時の腕のべとつきもいやなものです。
そんな小心なタッキーの抱える矛盾を少なからず助けてくれたのが、、
SKINS パワースリーブ
ロゴ文字が大きく見えたとしても気のせいです

昨年のハセツネマイブームの頃、いつか来るべき日、にむけて我が身も省みず思わず買ってしまったものです。
売りである着圧効果というのは、たいしてあるのやらないのやら、というのが正直なところですが、クール素材のこれ、装着した状態で腕を動かしたり風をうけたりするとひんやりした涼感が実に心地よいのです。つけてないよりも涼しいのでは?とすら思えます。全身をこれで包み高速で移動したいという衝動にかられてしまいます。
夏のベースレイヤーはSKINSできまり!、、かもしれないと思ったりしなくもないような気がしますです。

それにしてもここの山頂はいつ来ても気持ちよいです。強羅の夜景が綺麗だったりするのでしょうね。あと、モルゲンロートの富士とか。

また、同様に気象条件も随分と変わっており、登山開始が昼頃になってしまったこともあって、蒸し暑さには大いに参りました。。
神明水をがぶ飲み!相当呑みましたがおなかの方は大丈夫でした。

ストームゴージュアルパインパンツも暑さ対策

もうこの季節となるとソフトシェルはもちろんのこと長袖Tすら躊躇してしまう暑がりな私ですが、半袖Tだけでは、蟲やら日焼けやら棘のある植物やら、やや不安。また、半袖の上にカッパなど着た時の腕のべとつきもいやなものです。
そんな小心なタッキーの抱える矛盾を少なからず助けてくれたのが、、
SKINS パワースリーブ
ロゴ文字が大きく見えたとしても気のせいです

昨年のハセツネマイブームの頃、いつか来るべき日、にむけて我が身も省みず思わず買ってしまったものです。
売りである着圧効果というのは、たいしてあるのやらないのやら、というのが正直なところですが、クール素材のこれ、装着した状態で腕を動かしたり風をうけたりするとひんやりした涼感が実に心地よいのです。つけてないよりも涼しいのでは?とすら思えます。全身をこれで包み高速で移動したいという衝動にかられてしまいます。
夏のベースレイヤーはSKINSできまり!、、かもしれないと思ったりしなくもないような気がしますです。

それにしてもここの山頂はいつ来ても気持ちよいです。強羅の夜景が綺麗だったりするのでしょうね。あと、モルゲンロートの富士とか。
Posted by kimatsu at 21:36│Comments(14)
│2009年
この記事へのコメント
小文字が気になりますね~フッフッフ
老眼じゃないのでなんとか読めましたよ
アブナイアブナイ(笑)
老眼じゃないのでなんとか読めましたよ
アブナイアブナイ(笑)
Posted by トオル at 2009年07月09日 21:40
私も・・・・このコース(部長の庭)にお邪魔したく
計画中であります~電車で行こうかと思案中です・・・
そう言えば、部長と山歩きした事が無いことに
最近、気づきました・・・・是非、近いうちに。
計画中であります~電車で行こうかと思案中です・・・
そう言えば、部長と山歩きした事が無いことに
最近、気づきました・・・・是非、近いうちに。
Posted by チャイ at 2009年07月09日 22:07
パンツのなにですが、あれで歩いたのですね。
なんだか変態です。
温泉街の夜景・・・もとい、ネオンは堪能したでしょうか。
スキンズ。。。お腹用はいりませんか。おっほっほ
なんだか変態です。
温泉街の夜景・・・もとい、ネオンは堪能したでしょうか。
スキンズ。。。お腹用はいりませんか。おっほっほ
Posted by 茶柱 at 2009年07月09日 23:39
腕はたしかにSKINS涼しいですね。でもずり下がってきませんか?
タイツはそこまで涼しさは感じませんが。でも泊まりがけのハイクでは手放せない一品になってます。日帰りは膝関節サポート重視でCW-Xですが、リラックスによる回復重視の泊まりはSKINSという体制で。
特に冬山での就寝時には血行促進による基礎代謝の向上で保温効果もあるんじゃないか、と勝手に納得してたりします。
あと普段着としてももかなりヘビーローテで使用してます。長時間のデスクワークや出張には効きますね。
タイツはそこまで涼しさは感じませんが。でも泊まりがけのハイクでは手放せない一品になってます。日帰りは膝関節サポート重視でCW-Xですが、リラックスによる回復重視の泊まりはSKINSという体制で。
特に冬山での就寝時には血行促進による基礎代謝の向上で保温効果もあるんじゃないか、と勝手に納得してたりします。
あと普段着としてももかなりヘビーローテで使用してます。長時間のデスクワークや出張には効きますね。
Posted by wander-z at 2009年07月10日 01:10
>トオルさん
マジですか!私はもう読めません。僕の方が年下なのに。。
マジですか!私はもう読めません。僕の方が年下なのに。。
Posted by kimatsu
at 2009年07月10日 06:17

>チャイさん
小田原から大雄山まで行って、道了尊行きのバスですね。バスは結構本数ありますよ。塔の峰まで縦走して箱根湯本に降りるのが便利だと思います。
ご一緒したいですが、火曜日はなかなか休めませんです。申し訳ございません。というかトオル先輩のお仕事ってなんなんでしょうね。マグロ漁師、、という感じではないですが。。
小田原から大雄山まで行って、道了尊行きのバスですね。バスは結構本数ありますよ。塔の峰まで縦走して箱根湯本に降りるのが便利だと思います。
ご一緒したいですが、火曜日はなかなか休めませんです。申し訳ございません。というかトオル先輩のお仕事ってなんなんでしょうね。マグロ漁師、、という感じではないですが。。
Posted by kimatsu
at 2009年07月10日 06:23

>茶柱さん
そんなこと言っちゃってよいのでしょうか。
私の高性能カメラで撮った写真を大伸ばしにしたら、お師匠が妙齢のご婦人としっぽり温泉旅行の現場が写っちゃっている可能性ありますよ。早雲山上空のロープウェイの中でxxとか。ああ汚らわしい!
そんなこと言っちゃってよいのでしょうか。
私の高性能カメラで撮った写真を大伸ばしにしたら、お師匠が妙齢のご婦人としっぽり温泉旅行の現場が写っちゃっている可能性ありますよ。早雲山上空のロープウェイの中でxxとか。ああ汚らわしい!
Posted by kimatsu
at 2009年07月10日 06:29

>wander-zさん
デスクワークから雪山までですか!ヘビーに使ってらっしゃるのですね。
ずり下がりはあまり感じたことないですが、ランとかの激しい動きだとそうなったりするのですかね。
あの涼感は、雪山では感じることはないのでしょうか。
今日はよろしくお願いします。
デスクワークから雪山までですか!ヘビーに使ってらっしゃるのですね。
ずり下がりはあまり感じたことないですが、ランとかの激しい動きだとそうなったりするのですかね。
あの涼感は、雪山では感じることはないのでしょうか。
今日はよろしくお願いします。
Posted by kimatsu
at 2009年07月10日 06:38

えっ、「模試なのでフル・テン泊装備」って、もしかしてボッカ訓練ってやつですか?
それだけはやりたいないです、もしやるならビール1ケースとかスイカとか持っていって山頂で売りましょうよ。
それだけはやりたいないです、もしやるならビール1ケースとかスイカとか持っていって山頂で売りましょうよ。
Posted by IK at 2009年07月10日 06:45
おおお!
ベンチレーションの隙間に!
しかも、さらさらのままで温泉街にチェックインして
さらさらじゃない「圧着」とか「高速移動」とか、
そういう大人の経験をしてみたいものでありますよ。
ベンチレーションの隙間に!
しかも、さらさらのままで温泉街にチェックインして
さらさらじゃない「圧着」とか「高速移動」とか、
そういう大人の経験をしてみたいものでありますよ。
Posted by いまるぷ
at 2009年07月10日 10:53

へそやらなんやらで遅れました!申し訳ございません。
>IKさん
そのようなオーセンティックな山やワードで表現してよいのかと思ってしまうNUL装備一式ではありますが、まあそんな感じで行って参りました。
富士山が見えなさそうな天気の時にばかり登ってるからかもですが、登山道でも山頂でもほとんど人がいないので、スイカやビールは持ち帰りになってしまいそうです。
>IKさん
そのようなオーセンティックな山やワードで表現してよいのかと思ってしまうNUL装備一式ではありますが、まあそんな感じで行って参りました。
富士山が見えなさそうな天気の時にばかり登ってるからかもですが、登山道でも山頂でもほとんど人がいないので、スイカやビールは持ち帰りになってしまいそうです。
Posted by kimatsu at 2009年07月11日 09:09
>いまるぷさん
まったくですね。【脱着】から【装着】への華麗な流れも含めて早くお師匠にご指導頂きたいものです。
ところで、”思わず買ってしまった”にリンクした、去年のパワースリーブの記事ですが、ハガーズのお二人の初めての邂逅の場だったようです。このときもうお二人には恋の予感が!
まったくですね。【脱着】から【装着】への華麗な流れも含めて早くお師匠にご指導頂きたいものです。
ところで、”思わず買ってしまった”にリンクした、去年のパワースリーブの記事ですが、ハガーズのお二人の初めての邂逅の場だったようです。このときもうお二人には恋の予感が!
Posted by kimatsu at 2009年07月11日 09:16
エステに行ったと噂で聞いていましたが、このチラ見太桃撮影のためだったのですね!
つーか、靴がいつものと違うような・・・ついにラン開始ですか!!
つーか、靴がいつものと違うような・・・ついにラン開始ですか!!
Posted by らんど
at 2009年07月12日 13:38

>らんどさん
くつは単なる露出オーバーで白飛びのいつものモンデルです
。らんどさんに隠れてラン始めませんのでご安心を!
くつは単なる露出オーバーで白飛びのいつものモンデルです
。らんどさんに隠れてラン始めませんのでご安心を!
Posted by kimatsu at 2009年07月13日 07:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。