2009年05月28日
ストームゴージュアルパインパンツが!
私のわらびもちっシュな下半身をしなやかに、しかし力強く包んでくれるストームゴージュアルパインパンツは大変なお気に入りです。山に行く行かないにかかわらず、休日はずっとこれをはいてしまっているような有様です。

先日の冬山反省会の前に立ち寄ったODBOXで店員さんから”在庫が切れ次第、新価格になりますよ”と聞いてから早2ヶ月、全然価格変わらないじゃんと思っていたのですが、ついに新価格で売りはじめたショップを発見です。
まだ旧価格のところがほとんどのようですので、もし気になっている方がおられましたらお早めにどうぞ。
幕体のかぶりがSilTarp一組だけだった先日の櫛形山ですが、確か5名ほどこのパンツを!ギアマニアの琴線に触れるメーカーなのでしょうか。
ファイントラック(finetrack) ストームゴージュアルパインパンツ M’S
ナチュラムはXLだと安いのですが、いったんLにしたことを喜んだ経緯がある手前、多少きつくなっても。。いえ撥水が悪くなっただけで、破れてもいないのに買いませんが。第一この時勢に値上げとは!ギアマニアをバカにするにも程があります。プンスカー
まだ旧価格のところがほとんどのようですので、もし気になっている方がおられましたらお早めにどうぞ。
幕体のかぶりがSilTarp一組だけだった先日の櫛形山ですが、確か5名ほどこのパンツを!ギアマニアの琴線に触れるメーカーなのでしょうか。
ファイントラック(finetrack) ストームゴージュアルパインパンツ M’S
ナチュラムはXLだと安いのですが、いったんLにしたことを喜んだ経緯がある手前、多少きつくなっても。。いえ撥水が悪くなっただけで、破れてもいないのに買いませんが。第一この時勢に値上げとは!ギアマニアをバカにするにも程があります。プンスカー
Posted by kimatsu at 22:00│Comments(21)
│道具
この記事へのコメント
すいません
本文からズレてしまうのですが「わらびもちっシュ」って何ですか?(笑)
本文からズレてしまうのですが「わらびもちっシュ」って何ですか?(笑)
Posted by こた at 2009年05月28日 23:45
ああっ。うわさの履き心地!
あのブ○リ○の大将も普段これを。
試着時の印象では裁断も生地も絶妙ですよ。
でも今は、XLなんです、僕は。
ええ、夏までにはLでジャストに、もちろん。
あのブ○リ○の大将も普段これを。
試着時の印象では裁断も生地も絶妙ですよ。
でも今は、XLなんです、僕は。
ええ、夏までにはLでジャストに、もちろん。
Posted by いまるぷ at 2009年05月28日 23:45
早速ありがとうございます。
>こたさん
いえ、よいところをご指摘頂きました。すこし恥ずかしかったりもしますが。
その意味については”ボーイッシュな女の子”という言葉からどんな映像を想像されるかということになぞらえて頂ければ必然的におわかり下さるかと。
>こたさん
いえ、よいところをご指摘頂きました。すこし恥ずかしかったりもしますが。
その意味については”ボーイッシュな女の子”という言葉からどんな映像を想像されるかということになぞらえて頂ければ必然的におわかり下さるかと。
Posted by kimatsu
at 2009年05月29日 00:17

>いまるぷさん
老練の山道具屋さんもご愛用なのですか!それはうれしい限りです。
ご指摘の通り、立体裁断と生地が本当にすばらしいですね。
ズボンはおなかにまで引っ張りあげることないですよ。一番細いところまであげてその上には腹部の脂肪を覆い被せて防御というのが私の作戦です。
老練の山道具屋さんもご愛用なのですか!それはうれしい限りです。
ご指摘の通り、立体裁断と生地が本当にすばらしいですね。
ズボンはおなかにまで引っ張りあげることないですよ。一番細いところまであげてその上には腹部の脂肪を覆い被せて防御というのが私の作戦です。
Posted by kimatsu
at 2009年05月29日 00:25

実は私も持っていたりします〜 冬山用に使っていたので春先からは出番が減っていますが…
あの撥水力には驚きましたね〜〜
上手に洗濯して、なんとかキープしたいものです!
あの撥水力には驚きましたね〜〜
上手に洗濯して、なんとかキープしたいものです!
Posted by mt_hanter at 2009年05月29日 07:04
またまた・・・この様な物を・・・・
勧めないで下さいよ!すぐ欲しくなっちゃうんですから
人に流されやすい性分なのです~
でも・・そんなに良いのですか?
だんだん気になって来ました・・・あ~駄目、駄目。
勧めないで下さいよ!すぐ欲しくなっちゃうんですから
人に流されやすい性分なのです~
でも・・そんなに良いのですか?
だんだん気になって来ました・・・あ~駄目、駄目。
Posted by チャイ at 2009年05月29日 11:52
kimatsuさん、はじめましてデス。
あの・・・・、「ポケット内側の紐」ってなんなんでしょうか?
すごい「謎」なんです(-"-)
もし知っていたら教えてくだサ~イ。
あの・・・・、「ポケット内側の紐」ってなんなんでしょうか?
すごい「謎」なんです(-"-)
もし知っていたら教えてくだサ~イ。
Posted by えりちん
at 2009年05月29日 13:39

先日の立山登山のときに誤ってピッケルのピック("刃"のほうね)を膝蹴りしてしまい、穴が開いてしまいましたよ。
これは夏用に「ストームゴーシュパンツ」を買えという神様の啓示でしょうか(汗)
これは夏用に「ストームゴーシュパンツ」を買えという神様の啓示でしょうか(汗)
Posted by nut's at 2009年05月29日 14:05
これ、どこに売っているんでしょうか・・・
なにぶん履いてみないとサイズが・・・
いえ、オイラみたいにスマートなサイズですと
部長みたいにLLじゃぁ困るもんですから。
なにぶん履いてみないとサイズが・・・
いえ、オイラみたいにスマートなサイズですと
部長みたいにLLじゃぁ困るもんですから。
Posted by 茶柱 at 2009年05月29日 18:12
こんばんは。
このパンツは、所謂、ソフトシェルなんでしょうか?
いやぁ、先日、日本一のスベリ台を滑って、とても気に入っていたTNFのアルパイン・ガイド・パンツのお尻部分にダメージを与えてしまって・・・ショック。
初冬~残雪期に履けるパンツを、探していました。
どんな感じですか?
このパンツは、所謂、ソフトシェルなんでしょうか?
いやぁ、先日、日本一のスベリ台を滑って、とても気に入っていたTNFのアルパイン・ガイド・パンツのお尻部分にダメージを与えてしまって・・・ショック。
初冬~残雪期に履けるパンツを、探していました。
どんな感じですか?
Posted by koji
at 2009年05月29日 19:49

>mt_hanterさん
ハンターさんもナカーマでしたか。さすがギアマニアです。
何も考えず洗濯を繰り返したのですっかり撥水がなくなりましたが、
ニクワックスなどちょっと試してみようと思います。
またご報告します。
ハンターさんもナカーマでしたか。さすがギアマニアです。
何も考えず洗濯を繰り返したのですっかり撥水がなくなりましたが、
ニクワックスなどちょっと試してみようと思います。
またご報告します。
Posted by kimatsu at 2009年05月29日 21:56
>チャイさん
すみません。でもこれは確かによいと思います。是非一度どこかでお試しください。同じファイントラックのフラッドラッシュドライスキンメッシュTが置いてあったのは確かなので桜木町のカモシカにでも。
すみません。でもこれは確かによいと思います。是非一度どこかでお試しください。同じファイントラックのフラッドラッシュドライスキンメッシュTが置いてあったのは確かなので桜木町のカモシカにでも。
Posted by kimatsu at 2009年05月29日 21:58
>えりちんさん
ご訪問ありがとうございます!
どこかで拝見したハンドルと思えば、Hirobさんのご友人でらっしゃいましたか!いつもHirobさんには大変お世話になっております。
そして、ストームゴージュナカーマでもいらっしゃるのですね。
多分あの輪っかは鍵とかをつけるためだとおもうのですが、、、
、、今、ちょっと調べたところやはりその通りのようです。
ストームゴージュパンツの説明からの抜粋ですが。。
”サイドポケットには水が入りにくいコンシールファスナーを採用し、内側にはキーの紛失を防いでくれるキーチェーン用ループを縫いつけています。”
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします!
ご訪問ありがとうございます!
どこかで拝見したハンドルと思えば、Hirobさんのご友人でらっしゃいましたか!いつもHirobさんには大変お世話になっております。
そして、ストームゴージュナカーマでもいらっしゃるのですね。
多分あの輪っかは鍵とかをつけるためだとおもうのですが、、、
、、今、ちょっと調べたところやはりその通りのようです。
ストームゴージュパンツの説明からの抜粋ですが。。
”サイドポケットには水が入りにくいコンシールファスナーを採用し、内側にはキーの紛失を防いでくれるキーチェーン用ループを縫いつけています。”
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします!
Posted by kimatsu at 2009年05月29日 22:06
>nut'sさん
ピッケルとけんかしたら、いかに丈夫な素材といえどもさすがに無理、ということなのでしょうね。
夏パンツのレビューなども是非お願いいたしします。
ピッケルとけんかしたら、いかに丈夫な素材といえどもさすがに無理、ということなのでしょうね。
夏パンツのレビューなども是非お願いいたしします。
Posted by kimatsu at 2009年05月29日 22:09
>お師匠様
少なくとも御徒町のODBOXには確実に置いてあります。
是非お師匠の確かな目で厳しくご評価を!
それに加えてウエスト周りをすっきりさせるための高速度運動の方についても、ご指導お待ちしております、、いまるぷさんが。
少なくとも御徒町のODBOXには確実に置いてあります。
是非お師匠の確かな目で厳しくご評価を!
それに加えてウエスト周りをすっきりさせるための高速度運動の方についても、ご指導お待ちしております、、いまるぷさんが。
Posted by kimatsu at 2009年05月29日 22:15
>kojiさん
すっかりご無沙汰しております!ご訪問ありがとうございます。
ご指摘の通り防水性があるとはいえない(でも撥水性は大変優れている)ソフトシェルパンツです。
それだけに私のいくような低山ならば盛夏以外は常に使えそうです。
kojiさんのような高山の山行でしたら真冬以外は常にお使いになれるのではないかと思います。
富士山での尻セードに耐えうるかどうかは、私では調べようがないのですが、少なくとも店頭で触れるどのパンツよりも丈夫に思えます。それほど丈夫なのに裁断縫製の工夫で動きやすい、というのがこのパンツの魅力だと思います。
すっかりご無沙汰しております!ご訪問ありがとうございます。
ご指摘の通り防水性があるとはいえない(でも撥水性は大変優れている)ソフトシェルパンツです。
それだけに私のいくような低山ならば盛夏以外は常に使えそうです。
kojiさんのような高山の山行でしたら真冬以外は常にお使いになれるのではないかと思います。
富士山での尻セードに耐えうるかどうかは、私では調べようがないのですが、少なくとも店頭で触れるどのパンツよりも丈夫に思えます。それほど丈夫なのに裁断縫製の工夫で動きやすい、というのがこのパンツの魅力だと思います。
Posted by kimatsu at 2009年05月29日 22:23
私のルパン系の細い足を包むため、
いまいち皆さんに人気の無い、「ストームゴージュパンツ」を密かに狙っていたのですが、
撥水性が落ちやすいかもしれない という点が躊躇させます。
100洗80点のはずなんですけどね。毎週洗っても20ヶ月以上。
kimatsuさん、洗いすぎ?(笑)
いまいち皆さんに人気の無い、「ストームゴージュパンツ」を密かに狙っていたのですが、
撥水性が落ちやすいかもしれない という点が躊躇させます。
100洗80点のはずなんですけどね。毎週洗っても20ヶ月以上。
kimatsuさん、洗いすぎ?(笑)
Posted by らんど
at 2009年05月30日 08:07

>らんど
「ストームゴージュパンツ」の方ももちろん気になっていますので是非レビューをお願いいたします。
撥水性に関しては洗濯方法に全く気を使ってないのが問題かもしれないです。
同一の洗濯条件で比較して頂いてミズノの方が撥水性が高いという結果になったらそれはまた有意義なレポートになると思いますので、是非。
「ストームゴージュパンツ」の方ももちろん気になっていますので是非レビューをお願いいたします。
撥水性に関しては洗濯方法に全く気を使ってないのが問題かもしれないです。
同一の洗濯条件で比較して頂いてミズノの方が撥水性が高いという結果になったらそれはまた有意義なレポートになると思いますので、是非。
Posted by kimatsu at 2009年05月30日 09:45
ああ、また、さんをつけ忘れました。たまに真面目なレスするとこうです。すみません。
Posted by kimatsu at 2009年05月30日 09:46
ご丁寧なレスありがとうございます。
ぜひ、履いてその感触を確かめたいのですが、いかんせん、うちの近所ではfinetrackなんて、イカしたメーカーを揃えているお店がありません。
夏までには、嫁の実家の東京に行きますので、その時に履いてみようと思います。
御徒町のODBOXですね。神田でザンバランの靴も見なきゃだし・・・楽しみだ・・・失礼しました。
ぜひ、履いてその感触を確かめたいのですが、いかんせん、うちの近所ではfinetrackなんて、イカしたメーカーを揃えているお店がありません。
夏までには、嫁の実家の東京に行きますので、その時に履いてみようと思います。
御徒町のODBOXですね。神田でザンバランの靴も見なきゃだし・・・楽しみだ・・・失礼しました。
Posted by koji
at 2009年05月30日 21:29

>kojiさん
こちらでもスキンメッシュを置いているような店にもなかなかこのパンツは置いてないのです。
ODBOXには確実にあると思いますので、是非お試し下さい。
こちらでもスキンメッシュを置いているような店にもなかなかこのパンツは置いてないのです。
ODBOXには確実にあると思いますので、是非お試し下さい。
Posted by kimatsu at 2009年05月31日 08:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。