ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月26日

グラナイトギア エアペア

せっかくの年に一度の輸入です。テントとウィンドシェルだけではなんなので、こんな小物にて段ボールの隙間を埋めてももらいました。

GraniteGear AirPair XL

グラナイトギア エアペア

山へも行かずギア紹介ばかりでお恥ずかしいですが。。それもこんな小物で。。

上下というか左右というかとにかく二つのシルナイロンスタッフバッグが底面で合体してるわけです。

グラナイトギア エアペア

ストームクルーザーのスタッフバッグを(多分いのうえさんと行った大菩薩峠介山荘のベンチあたりで)なくしてからというもの裸のままザックにつっこんでおりました。その後一度も降られていないのでよいですが、濡れることがあるとあれなので、ちとこれを導入してみた次第です。雨具のパンツは裾がどろどろになりがちなので、これを利用して上下別々に収納すれば実にスマート!ではないかと。

しかし、どうもXLは雨具上下には少々大きかったようで、今ひとつしっくりきません。もう少し別の用途もないものかと考えています。

着替えと汚れ物などというのを普通に思いつきますが。。

何か他によい用途などあればご提案頂けましたら幸いです。

但し、ケチャップとマスタード、というご提案以外でお願いいたします。

注)また、良い提案には何かくれと仰る方からは何か頂くことになりますのでご注意ください。



同じカテゴリー(道具)の記事画像
WANDERLUST TRAIL ZIP WALLET
Saucony Hattori
MYOGの世界
気になる新製品 雨具とか火器とか
eneloopモバイルブースター
気になる新製品 AMK SOL Escape Bivy
同じカテゴリー(道具)の記事
 WANDERLUST TRAIL ZIP WALLET (2013-02-19 19:34)
 Saucony Hattori (2013-01-15 00:04)
 MYOGの世界 (2012-03-20 07:19)
 AARN マラソンマジックがっ! (2012-03-02 18:31)
 気になる新製品 雨具とか火器とか (2012-02-28 06:52)
 凍結対策 (2012-01-24 08:03)

この記事へのコメント
川崎帰りですいませんけんど

なんですか、これ・・・
山にも行かず、ただポチポチして。

>但し、ケチャップとマスタード、というご提案以外

ですからやっぱマヨですよ。マヨ!
片方にマヨを入れて、もう片方に靴を入れるんです。

ワンショットください。
Posted by 茶柱 at 2009年05月26日 23:04
なんすか、これ・・・・
遠目には、ウキのように見えますが?

いっそ、茶柱さんに貫通してもらって、
藪ヤ用の腕ガードにすれば、役立てられるのでは? もう1個買って。

米ください。
Posted by らんどらんど at 2009年05月27日 00:08
これ一つで段ボールの隙間が埋まるとは思えません
次は何が出てくるやら・・・
Posted by トオル at 2009年05月27日 00:29
フムフム、2つの袋に何を入れるか、とな。
それはもぅヤパリあれですよ。

「夢」と「希望」。

あっ、既に妻帯者の方には不要でしたね。
ならばワタクシにコレをお譲りくださいませ。
すでに、人生に対する夢も希望もどこかに置き忘れたワタクシですが。。。クゥ
Posted by いのうえいのうえ at 2009年05月27日 01:19
いっそ両方のループをそれぞれ腕に通して背負い、最軽量ザックとしてご活用されるのはいかがでしょうか?

contrailを、と言いたいところですがH2Oで我慢しておきます。
Posted by wander-z at 2009年05月27日 01:26
お、偶然にも僕も先日エアペアLを購入したばかし。
色のかわいさに釣られて買ったのですが今のところ用途不明...
Posted by 64 at 2009年05月27日 01:55
くれとは言いません。
ワンショットと交換していただけるとのことですので、
うちのカピバラさんを泣く泣く手放します。
Posted by tori-birdtori-bird at 2009年05月27日 02:45
皆様。早速の大喜利へのご参加、御礼申し上げます。

個別にはまた今夜!
Posted by kimatsu at 2009年05月27日 07:15
またまた遅くなりました!

>お師匠様
連夜の高熱隧道掘削および発破作業、お疲れ様でございます!
お師匠ならばもちろんネオエアーとローションですね。
Posted by kimatsukimatsu at 2009年05月27日 21:46
>らんどさん
腕カバーにですか!そのご提案はなかなかいい線ですね。でも残念ながら次点です。
Trig1とは別にシングルツェルトの方も持ってきてください。ザックのスペースを開けておきますので。
Posted by kimatsukimatsu at 2009年05月27日 21:54
>トオル先輩

またまたまた厳しいご指摘です!今年は何百人の部下を路頭にマヨワサれたのでしょうか?
Posted by kimatsukimatsu at 2009年05月27日 21:57
>いのうえさん
いのうえさんの夢と希望を入れるには、星を覆うほどの大きさが必要ですよ。
グラナイトギア・ダイソンスフィアの発売が待たれるところです。
Posted by kimatsukimatsu at 2009年05月27日 22:07
>ワンダーさん
おめでとうございます!

トレランザックにとは!斬新、かつちょっとやってみようかと思わせる現実感がすばらしいです。ルーファスにするか、タロン5.5にするか、はたまたシュライクにするか、もう迷うこともなく!

しかしながら、残念なことに注意事項に抵触ですので、ワンダースティックで不要になるPacerpoleを頂くことになります。
Posted by kimatsukimatsu at 2009年05月27日 22:17
>64さん
これは胸ポケットにも入るくらいのものですからいろいろと気楽ですね。

用途の提案は64さんの方で募って頂いた方がよさそうです。
まともなアドバイスをmorikatuさんとかから期待できそうですので。
Posted by kimatsukimatsu at 2009年05月27日 22:24
>鳥さん
カピバラ二匹が両端から顔をのぞかせるというのは実に愛らしく素敵なビジュアルですね。一刻も早くご購入の上、アウトドア好き女子のハートを掴むための邪な企みにご利用されますように。
Posted by kimatsukimatsu at 2009年05月27日 22:33
いやはや、すっかりオフラインでしたよ。
こういう左右なり上下で使い分けできるのなら
僕の人生を放り込んでおきたいものです。

総帥ご指摘のようにはいかず、
もはや「愛」も「希望」も失いましたが
山に逃げ込む自分と下界で仕事する立場を、
せめてハイブリッドに!
Posted by いまるぷ at 2009年05月28日 13:21
部長・・・お買物・・・・どんどん出て来ますね~

何だか部長の買う物は、半年くらい勉強しないと
私の頭・・知識が追いつかないのです!

私の頭が・・もう少し、やわらかく回転が良ければと・・・・
思う今日この頃であります!
Posted by チャイチャイ at 2009年05月28日 18:51
>いまるぷさん
バブル華やかなりし新社会人時代は、上下左右どんな道を選ぼうがそこには即物的な成功がある、そんな邪な夢や希望が心をイパーイ占めていたものでしたね。

爪に火をともすような思いで少々のギアを買い、たまには山で眠る、そして無事家族の元へ帰る、そんなささやかなことが充分に幸せなのだと、あの頃の自分にいってやりたいです。
Posted by kimatsukimatsu at 2009年05月28日 22:26
>チャイさん

小出しにしたりしてすみません!何せめったにしない輸入なものですから、すっかり浮かれてしまっておりました。

いえいえ、私なんぞは、単なる耳年増です。河原で拾った雑誌で仕入れた知識を、体験者に得意げに披露しているようなものですよ。
Posted by kimatsukimatsu at 2009年05月28日 22:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。