2009年02月11日
セールへ!
Patagonia横浜関内店は横浜市民ながらほとんど出かけることのない関内の官庁街、まったく気取った場所にあるものですが、繁華街とは外れているこの場所で普段もお客は来るのでしょうか。
入店待ちの行列の最後尾にいる店員に尋ねると、待ち時間は40分!まあ、せっかく来たので並ぶことに。。
並んでる人たちはR4やらDASパーカやらやはりパタゴニアファンの皆様らしい服装です。ダウンセーターを着ているよちよち歩きのお子様にはかわいらしさを感じつつも、寿町からもほど近くのこの場所であるだけに、格差社会の現実を見る思いもいたしました。
なんだかんだで20分ほどで入店。行列の予想待ち時間は長めに伝えておく方がお客様満足度を損なわない!というのは行列発生業種では定石のテクニックなのでしょうね。
店内も混雑してますが、商品は思ったよりたくさんありました。
これの他、マイクロパフフーディッドジャケットのようなすでにカタログ落ちとなっているらしき商品など割引が大きい商品が気になりましたが、もっとも気になるパフォーマンスベースレイヤーの割引後の価格が先日鳥さんに共同輸入してもらったときの価格と比べると倍以上であることに、パタゴニア製品の内外価格差の大きさを目の当たりにした次第です。
直営よりロストアローに扱ってもらいたいものです。
入店待ち以上に長大な会計待ちの行列に恐れをなし、結局何も購入せず。。とりあえず、パタゴニアのジャケット類はMサイズがちょうどいいということがわかったことだけが収穫でした。
そんなものは混雑しているセールで確認するなという話ですが。。
入店待ちの行列の最後尾にいる店員に尋ねると、待ち時間は40分!まあ、せっかく来たので並ぶことに。。
並んでる人たちはR4やらDASパーカやらやはりパタゴニアファンの皆様らしい服装です。ダウンセーターを着ているよちよち歩きのお子様にはかわいらしさを感じつつも、寿町からもほど近くのこの場所であるだけに、格差社会の現実を見る思いもいたしました。
なんだかんだで20分ほどで入店。行列の予想待ち時間は長めに伝えておく方がお客様満足度を損なわない!というのは行列発生業種では定石のテクニックなのでしょうね。
店内も混雑してますが、商品は思ったよりたくさんありました。
これの他、マイクロパフフーディッドジャケットのようなすでにカタログ落ちとなっているらしき商品など割引が大きい商品が気になりましたが、もっとも気になるパフォーマンスベースレイヤーの割引後の価格が先日鳥さんに共同輸入してもらったときの価格と比べると倍以上であることに、パタゴニア製品の内外価格差の大きさを目の当たりにした次第です。
直営よりロストアローに扱ってもらいたいものです。
入店待ち以上に長大な会計待ちの行列に恐れをなし、結局何も購入せず。。とりあえず、パタゴニアのジャケット類はMサイズがちょうどいいということがわかったことだけが収穫でした。
そんなものは混雑しているセールで確認するなという話ですが。。
Posted by kimatsu at 22:58│Comments(22)
│その他
この記事へのコメント
ボクも時間があったので行ってきました。
またもや・・・・・熱気に負けました。
結果セールとまったく関係のない通常割り引き品を買ってきました。
またもや・・・・・熱気に負けました。
結果セールとまったく関係のない通常割り引き品を買ってきました。
Posted by somtam
at 2009年02月11日 23:11

放置民は、さかいや→石井スポーツ→御徒町ODのツアーでしたよ。
ワタクシは貯金中なので何も買いませんでしたが。。。クスン
ワタクシは貯金中なので何も買いませんでしたが。。。クスン
Posted by いのうえ
at 2009年02月12日 00:41

セールいいですねぇ。
でも混んでいるのは私も苦手です。
私は銀座へ行ってきました。
挨拶まわりとチョコ購入が目的。
あれこれと買ってきました。
そして、3丁目のアークテリクスへ。
すーごく入りにくかった・・・。
銀座へいってもいつもギャラリーめぐりや安いうどん屋、カレースープ、居酒屋へしか入らない・・・。
ちまたのブランド店には興味がなく・・・。
一応アウトドアのお店。
だけど、ブランド店の店構え・・・。
とりあえずお昼を食べていなかったので、隣の隣のカレー屋さんへ。
食べ終わって勇気をふりしぼってアークのお店へ!
女性の店員さんがとても優しかったので、ほっとしました。
お金持ちになったら、また行こうと思います(笑)
あ、やっと日曜日に三ノ塔へ行ってきましたよ。
久々なので筋肉痛になりました。
また来週行って来ます。
長々と失礼しました。
でも混んでいるのは私も苦手です。
私は銀座へ行ってきました。
挨拶まわりとチョコ購入が目的。
あれこれと買ってきました。
そして、3丁目のアークテリクスへ。
すーごく入りにくかった・・・。
銀座へいってもいつもギャラリーめぐりや安いうどん屋、カレースープ、居酒屋へしか入らない・・・。
ちまたのブランド店には興味がなく・・・。
一応アウトドアのお店。
だけど、ブランド店の店構え・・・。
とりあえずお昼を食べていなかったので、隣の隣のカレー屋さんへ。
食べ終わって勇気をふりしぼってアークのお店へ!
女性の店員さんがとても優しかったので、ほっとしました。
お金持ちになったら、また行こうと思います(笑)
あ、やっと日曜日に三ノ塔へ行ってきましたよ。
久々なので筋肉痛になりました。
また来週行って来ます。
長々と失礼しました。
Posted by naho at 2009年02月12日 01:08
どもですm(__)m
僕も神戸店へちょっと寄ってきました。
ダスパーカとライトスモークパンツ買っちゃいました(^^ゞ
ダスは4割引きだったけどライトスモークは半額以下で買えたのでBCに入る僕には良い買い物でした!
パタゴニアの商品は本国ショップと、商品によってはかなりの差がありますね!
フーディニあたりなんかまともに日本で買えない・・・・・
4割引きになって普通って感じやね(*^_^*)
僕も神戸店へちょっと寄ってきました。
ダスパーカとライトスモークパンツ買っちゃいました(^^ゞ
ダスは4割引きだったけどライトスモークは半額以下で買えたのでBCに入る僕には良い買い物でした!
パタゴニアの商品は本国ショップと、商品によってはかなりの差がありますね!
フーディニあたりなんかまともに日本で買えない・・・・・
4割引きになって普通って感じやね(*^_^*)
Posted by bp-hiro at 2009年02月12日 01:32
>somtamさん
行かれましたか。やはり仙台店でしょうか。
確かにすごい熱気でしたね。熱気に惑わされず何も購入せず帰った自分をほめてやりたいです。といいつつ、支払いの行列さえなければなにがしかは買ってしまっていた気もしますが。
行かれましたか。やはり仙台店でしょうか。
確かにすごい熱気でしたね。熱気に惑わされず何も購入せず帰った自分をほめてやりたいです。といいつつ、支払いの行列さえなければなにがしかは買ってしまっていた気もしますが。
Posted by kimatsu at 2009年02月12日 08:35
>いのうえさん
おお。飢えたオオカミがニワトリとウサギと子羊の群れの中に順番に入っていったような状況でよくぞ自制なさいましたね。
私も今年新調したスタッドレスの請求がついに来てガクブル状態です。
おお。飢えたオオカミがニワトリとウサギと子羊の群れの中に順番に入っていったような状況でよくぞ自制なさいましたね。
私も今年新調したスタッドレスの請求がついに来てガクブル状態です。
Posted by kimatsu at 2009年02月12日 08:41
>nahoさん
挨拶回りというのはやはり画廊なのでしょうか。かっちょいいです。
それに銀座でチョコですか。もうそんな時期ですね。
そういえば、私のところにもチョコが届いておりました、故郷の老母から。。
銀座のアークも話の種に一度はのぞいてみたいものです。
三の塔あたりは雪も消えてた感じでしょうか。今年はもう丹沢あたりは雪景色にならないのではないかという気がするような陽気つづきですね。
挨拶回りというのはやはり画廊なのでしょうか。かっちょいいです。
それに銀座でチョコですか。もうそんな時期ですね。
そういえば、私のところにもチョコが届いておりました、故郷の老母から。。
銀座のアークも話の種に一度はのぞいてみたいものです。
三の塔あたりは雪も消えてた感じでしょうか。今年はもう丹沢あたりは雪景色にならないのではないかという気がするような陽気つづきですね。
Posted by kimatsu at 2009年02月12日 08:48
>bp-hiroさん
おお、そんなお得なものもありましたですか。普段の価格をあまり把握していなかったので、どれがお値打ちなのか今ひとつわからなかったというのも正直なところです。また次のセールの機会に向けて勉強しておきます。
本当は関西方面の皆様もおすすめのR1フーディでもあれば買いたいと思っていたのですが、見つけられませんでした。
ところでbp-hiroさんは割と大柄とお見受けいたしますが、パタゴニアではどのようなサイズをお選びか参考までお聞かせ下さいましたら嬉しいです。
おお、そんなお得なものもありましたですか。普段の価格をあまり把握していなかったので、どれがお値打ちなのか今ひとつわからなかったというのも正直なところです。また次のセールの機会に向けて勉強しておきます。
本当は関西方面の皆様もおすすめのR1フーディでもあれば買いたいと思っていたのですが、見つけられませんでした。
ところでbp-hiroさんは割と大柄とお見受けいたしますが、パタゴニアではどのようなサイズをお選びか参考までお聞かせ下さいましたら嬉しいです。
Posted by kimatsu at 2009年02月12日 08:58
そういえば、某町内の先生もパタゴの発言をしておられましたね。
同じスペックで、モン●ルの3倍する!とか。
あれには納得のあまり大笑いしたものであります。
決算シーズンでセールが満開の花のよう、信州にこもっていれば
迷い込まずに済みますが、東京出張が無いように(あるように)
落ち着かない気分でありますよ。
ふふ、春が近いのですね。
同じスペックで、モン●ルの3倍する!とか。
あれには納得のあまり大笑いしたものであります。
決算シーズンでセールが満開の花のよう、信州にこもっていれば
迷い込まずに済みますが、東京出張が無いように(あるように)
落ち着かない気分でありますよ。
ふふ、春が近いのですね。
Posted by いまるぷ
at 2009年02月12日 10:19

kimatsuさん、
大丈夫ですよ、NZの某サイトが13日からセールですから、
そちらに切り替えましょう。
大丈夫ですよ、NZの某サイトが13日からセールですから、
そちらに切り替えましょう。
Posted by roadman71
at 2009年02月12日 11:13

>いまるぷさん
奇遇にも池上先生は先週末北八ぱふぱふだったご様子ですね。リアルにイメージできましたよ。
東京出張の際は浪費を防ぐためにも上野ぱふぱふにご案内して頂きましょう、幹事長殿に。
奇遇にも池上先生は先週末北八ぱふぱふだったご様子ですね。リアルにイメージできましたよ。
東京出張の際は浪費を防ぐためにも上野ぱふぱふにご案内して頂きましょう、幹事長殿に。
Posted by kimatsu at 2009年02月12日 12:21
>roadman71さん
ああまたそのような悪魔のささやきを!
ああまたそのような悪魔のささやきを!
Posted by kimatsu at 2009年02月12日 12:23
昨年の暮れだったと思います~
パタゴニアって有名なメーカーなんだと皆様のBLOGで知り
早速、カタログ取り寄せてみたのですが・・・・(汗)(汗)(汗)
凄いお値段にビックラたまげたのであります、貧乏オヤジには無理です。
一瞬であきらめました(笑)私にはコロンビアあたりがお似合いかと・・・
パタゴニアって有名なメーカーなんだと皆様のBLOGで知り
早速、カタログ取り寄せてみたのですが・・・・(汗)(汗)(汗)
凄いお値段にビックラたまげたのであります、貧乏オヤジには無理です。
一瞬であきらめました(笑)私にはコロンビアあたりがお似合いかと・・・
Posted by チャイ at 2009年02月12日 14:26
>チャイさん
北八ぱふぱふの時はお披露目したいと思ってますが、実は私の冬山用ハードシェルはコロンビアです。スキーウェアとも言いますが。。ただ中綿がないので、多分問題なく使えるのではと思っています。
一昨年の12月の初三の塔にも投入したのですが、滝汗でエライコッチャエライコッチャになりました。丹沢あたりでは冬でもカッパで充分だったようです。
北八ぱふぱふの時はお披露目したいと思ってますが、実は私の冬山用ハードシェルはコロンビアです。スキーウェアとも言いますが。。ただ中綿がないので、多分問題なく使えるのではと思っています。
一昨年の12月の初三の塔にも投入したのですが、滝汗でエライコッチャエライコッチャになりました。丹沢あたりでは冬でもカッパで充分だったようです。
Posted by kimatsu at 2009年02月12日 19:42
そうですか・・・買わなかったのですね。
正解です。やっぱ今のパタゴニアは高いです。
昔はもっと安かったのに、イヤらしいですね。
もっとも山屋は皆そんな感じになってしまいましたが。
といいつつ、ブランド物好きです。ヾ(´▽`)
とくに、おフランス語なんか・・・Je t'aime!とか おっほっほ
正解です。やっぱ今のパタゴニアは高いです。
昔はもっと安かったのに、イヤらしいですね。
もっとも山屋は皆そんな感じになってしまいましたが。
といいつつ、ブランド物好きです。ヾ(´▽`)
とくに、おフランス語なんか・・・Je t'aime!とか おっほっほ
Posted by 茶柱 at 2009年02月12日 22:34
>茶柱さん
まだバブルも引きずっている昔、某国に駐在していたことがあるのですが、われわれの仕事振りを視察にきた偉い上司を町で一番高級なモールへ買い物にお連れしましたところ、エルメスのショップで2000ドルもするキーケースを銀座の女性へのおみやげとして買っているのを目の当たりにしまして、早くえらくなりたいものだと思ったものですよ。私はその夢は破れましたが、お師匠はまさに今、そのようなダンディなエグゼクティブとして六本木や銀座に名をとどろかせていらっしゃるのでしょうね。この世界同時不況の時代だといいますのに!
まだバブルも引きずっている昔、某国に駐在していたことがあるのですが、われわれの仕事振りを視察にきた偉い上司を町で一番高級なモールへ買い物にお連れしましたところ、エルメスのショップで2000ドルもするキーケースを銀座の女性へのおみやげとして買っているのを目の当たりにしまして、早くえらくなりたいものだと思ったものですよ。私はその夢は破れましたが、お師匠はまさに今、そのようなダンディなエグゼクティブとして六本木や銀座に名をとどろかせていらっしゃるのでしょうね。この世界同時不況の時代だといいますのに!
Posted by kimatsu at 2009年02月12日 23:24
こんばんは。
先日出かけた講習会の講師の話ですが、ネパールではパタゴニアや
ノースフェイスのタグが束で売られているそうですよ。
私はパタゴニア製品はひとつも持っておりません。お金がありませ~ん。
先日出かけた講習会の講師の話ですが、ネパールではパタゴニアや
ノースフェイスのタグが束で売られているそうですよ。
私はパタゴニア製品はひとつも持っておりません。お金がありませ~ん。
Posted by ぐらっちぇ at 2009年02月13日 22:04
セールで安いんですか?
以前、パタゴニアの値段を見てモンベルって安いなぁって思ったんです。
モンベル以下の値段にならないと手が出ませんね(^^ゞ
ほしいけど・・・。
以前、パタゴニアの値段を見てモンベルって安いなぁって思ったんです。
モンベル以下の値段にならないと手が出ませんね(^^ゞ
ほしいけど・・・。
Posted by 横道(チバKX56)
at 2009年02月14日 00:11

kimatsuさん>こんばんわm(__)m
僕、ブログの画像では大柄に見えますか!?
(^^ゞ僕は168㎝、63Kgで小柄な方でパタゴニアだとほとんどがSサイズですね!
僕、ブログの画像では大柄に見えますか!?
(^^ゞ僕は168㎝、63Kgで小柄な方でパタゴニアだとほとんどがSサイズですね!
Posted by bp-hiro at 2009年02月14日 02:28
>ぐらっちぇさん
モンベルにも早くネパールでタグの束を売られるようになってもらわないといけませんですね。私もパタゴニア製品は先日ジオラインより安く輸入できた下着2枚のみでございます。。。いや、ああなんという間違いを。”町内の山”愛読者なので池上先生絶賛のR2ジャケットを一枚。とても軽くて暖かくてでも涼しくてよいですよ。
モンベルにも早くネパールでタグの束を売られるようになってもらわないといけませんですね。私もパタゴニア製品は先日ジオラインより安く輸入できた下着2枚のみでございます。。。いや、ああなんという間違いを。”町内の山”愛読者なので池上先生絶賛のR2ジャケットを一枚。とても軽くて暖かくてでも涼しくてよいですよ。
Posted by kimatsu at 2009年02月14日 06:44
>横道さん
商品によっては半額とかなので、モンベルの同等製品より安いと思えるものもあったと思います。モンベルはアウトレット価格でも1割引とかにしかなりませんですからね。
商品によっては半額とかなので、モンベルの同等製品より安いと思えるものもあったと思います。モンベルはアウトレット価格でも1割引とかにしかなりませんですからね。
Posted by kimatsu at 2009年02月14日 06:49
>bp-hiroさん
そうでらっしゃいましたか。
プロフィール画像もそのように見えたのですが、それ以上に堂々たる筆致の文章からも身の丈6尺の偉丈夫という印象でした。
海外メーカーはどこもそうでしょうが、パタゴニアのシェルは特にサイズゆったりな感じがしました。
そうでらっしゃいましたか。
プロフィール画像もそのように見えたのですが、それ以上に堂々たる筆致の文章からも身の丈6尺の偉丈夫という印象でした。
海外メーカーはどこもそうでしょうが、パタゴニアのシェルは特にサイズゆったりな感じがしました。
Posted by kimatsu at 2009年02月14日 06:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。