ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月08日

送料なし!

この週末の富士山ろくでの冬キャンプで凍える思いをした妻のために、roadmanさんの記事で紹介されていたNZのサイトで早速通販してみました。

送料なし!

NZ$200(10000円)以上で海外でも送料無料という恐ろしく太っ腹なサイト。
ナチュラムにも見習ってほしいものです。

お恥ずかしいほどにORものばかりですが、リーズナブルな品を探すとどうしてもこのようなセレクションに。。非ゴアの防水シェルジャケット、ニンジャクラバと同じモーションフリース素材のフーデッドジャケット、スキー用グローブで、あわせて197NZ$(約10000円弱)!ただ、困ったことに送料無料には3NZ$足りません。というわけで、泣く泣く自分用のものなども無理やりに追加(これも安い!)。

ショッピング時の表示価格を円に設定することもできて、なかなか親切。ショップ名もいかしてます。品揃えは今ひとつながら、滞りなく届くようならば、よさそうな通販サイトといえましょう。滞りなく届いたかどうかは、また改めて報告させていただきます。

「できるだけ海外通販」にブログタイトル変更しないといけませんでしょうか。。


最新記事画像
東京マラソン!
WANDERLUST TRAIL ZIP WALLET
Saucony Hattori
当選!
BBBBDプレゼンツ国立競技場トラックセッション
JTRAIL
最新記事
 東京マラソン! (2013-02-26 08:46)
 WANDERLUST TRAIL ZIP WALLET (2013-02-19 19:34)
 Saucony Hattori (2013-01-15 00:04)
 当選! (2012-09-27 00:24)
 BBBBDプレゼンツ国立競技場トラックセッション (2012-06-30 10:13)
 JTRAIL (2012-05-31 08:42)

この記事へのコメント
おおお、コリャ安い!
コレで送料無しのリアルなお値段、ウーム。

当方では今若干のトラブルをかかえてます。
こっちにすればよかったかな。

リストからすると奥さんに「私をスキーに連れてって」でしょうか。
kimatsuさんもリアルタイムでしょ。
Posted by somtam at 2009年02月08日 21:11
>somtamさん
もちろんですとも。”私スキ”はビデオテープが擦り切れるほど繰り返し見たものです。心底お恥ずかしい話ですが。。今となっては、、
子供が大きくなって、こういう私たちの年代がまたスキー場に戻ってきているようですね。

ですので、天候の具合でちょいと蔵王。。いとうらやまし!です。
山形に引っ越したいです。
Posted by kimatsu at 2009年02月08日 21:32
本当に安いですね。ノースフェイスのジャケットが半額とか・・・
1A$=¥62.1くらい? 日本ではありえない値段です。

でも欲しい道具はパフパフだけですけど、見つからないです。

ところで、北八ツでパフパフしたいと、団長が・・・
行きますか。
Posted by 茶柱 at 2009年02月08日 21:41
>茶柱さん
いえ、NZドルですので49円です!エライコッチャエライコッチャですよ。
3,4ヶ月前は6,70円だったようなので、まさに円高差益ですね。
もしほしいものがおありならばバンバンいかれた方がよいですよ。

北八つパフパフはもちろんなんとしてでも行きたいですが、団長のご都合はやはり火曜ではないかと。
Posted by kimatsu at 2009年02月08日 21:52
こういう良心的なサイトを教えてくださいます皆様には
頭が下がる思いであります。やりとりと到着結果の方も、
なにとぞなにとぞ。

こうしてリーズナブルに装備調達がかないますと、
北八ツが近くなりますねえ。
もう団長が、毎日4回電話を。はい、来週は?来週は?って。
Posted by いまるぷいまるぷ at 2009年02月08日 22:54
今見積もったら3㌦足りない意味分かりました。
どうがんばっても7,000円いかないッス。
ヘタな飲み会より良いですね。

ちょっと板借りて、
茶柱さ~ん、シェアしましょうか?
来年の正月福島で受渡しって事で。ムリムリ
欠伸でますね、ごめんなさい、ちょっと疲れてるようです。

3㌦の為に何をお買いになったのでしょう。
Posted by somtam at 2009年02月08日 22:57
むむむ。。。
タイヤ交換のために海外サイトの閲覧を自主規制しているのに、なんという惨い仕打ち。
おまけに腰痛のために自宅にひきこもっておったワタクシに「富士山麓のキャンプ」ですと...
どこまでもいけずなおかた。イヤンウフンバカン♪
Posted by いのうえ at 2009年02月09日 00:32
>いまるぷさん
全くこういうよいところを発掘して惜しげもなく披露してくださるroadmanさんには感謝ですよ。
後立山残念でしたし、北八行きたいものですね。忍者セットも使えますし。
もしだめだったらとりあえず戸隠忍者屋敷にでもご一緒いただけますか。
Posted by kimatsu at 2009年02月09日 08:33
>somtamさん
3ドルの分は、一番下になにげなく見切れてるやつです。
99ドルです。でも、ナチュラムだと12000円くらいなのです。
Posted by kimatsu at 2009年02月09日 08:36
>いのうえさん
まだ腰の具合はおよろしくないようで、お見舞い申し上げます!

今年はもうタイヤは必要ない感じではないでしょうか。週末のキャンプもいうほどは寒くなかったですし。ビバ温暖化!ということで、タイヤのかわりには鯛焼きにしておいて、余った分でガッツリと、是非。
Posted by kimatsu at 2009年02月09日 08:41
賑わってますね(笑)

下記はNZタイムですが、2/4に発注して下記のような進展具合です。
これで届いた際に見知らぬ請求が追加されなければ、本当に良いサイトですね。

Time Date Status
5.12 PM 05/02/09 Picked up
6.58 AM 07/02/09 Left New Zealand
11.46 AM 08/02/09 Arrived overseas
11.47 AM 08/02/09 Held for clearance
Posted by roadman71roadman71 at 2009年02月09日 09:32
ああっ、手裏剣を研いでおかなきゃ。
UL時代にふさわしい、オールチタンの鎖帷子も。
ぱふぱふが、待てません!
Posted by いまるぷいまるぷ at 2009年02月09日 17:00
海外通販ってどうもヤル勇気が出ないです。
すんなり頼んだ物が届くだけなら良いのですが
「何か質問されたらどうしよう」とかびびっちゃいます(^^ゞ

ただこの送料無料は凄いですね、どうやって利益出してるんでしょうね^^。
Posted by 横道(チバKX56) at 2009年02月09日 22:36
>roadman71さん
良いサイトであることを祈るばかりです。
良いサイトと判明したならば、海外通販フィーチャリング月間として、みんなでブログタイトルを一時的に変えるというのはいかがでしょう。

roadmanの海外通販大全
できるだけ海外通販
放置民が海外通販
常念山脈に海外通販
海外通販しますか!
あれも海外通販、これも海外通販、もっともっと海外通販
背の高い人の海外通販
海外通販-Z
海外通販もできないのにアウトドアグッズ海外通販
Posted by kimatsu at 2009年02月09日 22:59
>いまるぷさん
やはり手裏剣も耐久性、刃先の鋭さを考えると少々の軽量化にこだわらずアルミよりスチールの方がよいでしょうか。。と薄っぺらで付け焼刃な耳学問の知識を披露して汗顔のきわみです。
Posted by kimatsu at 2009年02月09日 23:07
>横道さん
>どうやって利益出してるんでしょうね^^。

そのようなごもっともなご指摘をいただくと少々不安になってきました。
うまい話には裏が。。ということもあるかもしれませんね。
roadmanさんのレポートを待ってからでもよかった気が。。

ともかく、人柱になってみます。レポをご期待くださいませ。
Posted by kimatsu at 2009年02月09日 23:11
@放置民が海外通販 〜1人で買えるモン!〜


・・・ブヒャヒャw

@☆惑星海外通販☆
@海外通販から始めるキャンプ
@海外通販が行く
@チャンプル海外通販

も、ヨロチクwww
Posted by いのうえいのうえ at 2009年02月10日 00:45
>いのうえさん
頼もしき加勢ありがとうございます。こうなったらタイヤキ貯金の方もとりくずして、新しい幕体でも輸入しちゃってくださいませ。
Posted by kimatsu at 2009年02月10日 08:56
はじめまして
toratakedaと申します。
いつも記事の方楽しく拝見しております。
このたびシュラフの記事でkimatsuさんの記事をリンクさせていただきました。
まことに勝手ですがヨロシクお願いいたします。
Posted by toratakedatoratakeda at 2009年02月11日 00:01
>toratakedaさん
お立ち寄りくださいましてありがとうございます。鳥さんのところやroadmanさんのところではお行き会いしておりながら初めてのご挨拶で恐縮です。
私の方も、かわせみ河原の一大イベントの記事は拝読しておりました。
派手なページスタイルでいらっしゃるので、会社ではなかなか開きづらかったですが、、(笑

記事リンクありがとうございます。ご考察のとおりアドレナリンはコストパフォーマンスに大変優れていると思います。私のでかけるような山ではちょっとオーバースペック気味なので、アドレナリン20の方でよかったような気もいたしますが。。

また今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
Posted by kimatsu at 2009年02月11日 01:28
Osprey React3312円、Osprey Talon 5.5 2640円って。。。。
ここのオスプレーのリュックは安いですね~

日本ではこんな値段のものは、見たこと無いです。
Posted by のんピー at 2009年02月15日 06:38
↑Osprey Talon 5.5では無く、
Osprey ReSource Series Halo Daypack2640円でした。
Osprey React3312円は、使いやすそうですね。
Posted by のんピー at 2009年02月15日 06:43
>のんピーさん
OSPREYのこのあたりのデイパックは国内ではあまりみかけないラインですね。3000円程度はどう考えても安いですね。
よく見るとタロンシリーズもどれも安いですし。元手があったらごっそり輸入して転売したいところです。ただ、そういうことすると愛しのロストアローに迷惑がかかりそうなのでやめておきます。
Posted by kimatsu at 2009年02月15日 09:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。