ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月26日

オールウェザーブランケット

ハイマウント オールウェザーブランケット
ハイマウント オールウェザーブランケット

先週末の夜、息子たちを連れて富士山御殿場口太郎坊Pへオリオン座流星群を眺めに行ってきました。到着した夕刻は夕凪で風もなくそれほどでもなかった寒さですが、夜が更けるにつれ気温も下がるとともに風も出てきて結構な厳しさになってきました。子供たちは車内に戻し、一人でこれを体に巻き付けて星空をながめました。
ポッカポカとはいきませんが、防風性の高さと輻射熱の反射機能により、凍死することなく無事帰還できました。(^^グロメットがあるので、ちょっとしたタープ代わりにもなるようです。ヘネシーハンモックの弱点である下部の寒さ対策にもよさそうです♪

こんな使い方もできます!




同じカテゴリー(道具)の記事画像
WANDERLUST TRAIL ZIP WALLET
Saucony Hattori
MYOGの世界
気になる新製品 雨具とか火器とか
eneloopモバイルブースター
気になる新製品 AMK SOL Escape Bivy
同じカテゴリー(道具)の記事
 WANDERLUST TRAIL ZIP WALLET (2013-02-19 19:34)
 Saucony Hattori (2013-01-15 00:04)
 MYOGの世界 (2012-03-20 07:19)
 AARN マラソンマジックがっ! (2012-03-02 18:31)
 気になる新製品 雨具とか火器とか (2012-02-28 06:52)
 凍結対策 (2012-01-24 08:03)

この記事へのコメント
ご家族で星を見に行けるなんて、とっても羨ましいです。
日に日に寒くなり、空気も澄んできているので、天体観測には良い季節なのかもしれませんね。・・・寒いですけど;;

なるほど、ピクニックシートにもなりそうですね。
薄手のフリース毛布とかを巻いて、これを巻けば防風もばっちり、中はポカポカになるかもしれませんね。

秋は太陽がでないだけで、気温が大きく変わるので、かさばらなくて重量の軽い、こういった装備を車につんで置いたら、どこにいっても重宝しそうですね♪
Posted by 野良猫アイシャ at 2007年10月27日 10:48
>野良猫アイシャさん、
そうなんですよ。
これはかさばらないのでいざというときのために
ジムニーの狭い荷室の片隅にきがねなく積んで
おけます。
まあドカシーでもいいんでしょうが、、
物欲的にはこちらかと(^^
Posted by kimatsu at 2007年10月27日 17:26
私もブランケットはテント内での温度調節用に持っていますがこれは裏面アルミニウムなんですね、寒い時期効きそうです。

ところで生地のしなやかさはどうなんでしょう?
Posted by 横道 at 2007年10月27日 23:22
>横道さん

しなやかさ、、は見た目からの想像される通り
やや高級なドカシーといったレベルかと思います♪
Posted by kimatsu at 2007年10月28日 10:50
こういう行事にジムニーは似合いますね。しかし僕の二号(SJ30)は排ガス臭いし、うるさいし・・・普段の相棒はやっぱりJB23です(^^;; ところでヘネシーはこの季節だとやはり下側が寒いですか? でも敷いてしまうと、もぐりこむのにコツが必要になりそうな気も・・・(^^;;
Posted by ユウ at 2007年11月04日 20:42
>ユウさん
まだこの季節ためしてませんが、寝袋の下面全体のロフトが
つぶれるので寒いという話です。
確かに敷くと面倒そうなので、外側から包む(餃子状態^^にする)と
いいかなと考えています。
本家でも冬用のオプションとして
アンダーキルト(ハンモック下面にぶらさげる布)
というのが用意されてるみたいです。
Posted by kimatsu at 2007年11月05日 09:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。