ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年07月24日

COLEMAN SUNDOME テント

10数年前アメリカに住んでいた頃、TARGETというディスカウントショップで数十ドルで購入した安テント。

7ftx7ftですので、高さ以外はほぼステラリッジ4と同じくらいのサイズかと思います。

3,4人用とうたってたと思いますが、ファミキャンを再開した数年前、はじめて家族4人で寝たとき、あまりのきゅうくつさに家族からブーイング全開だったため、ファミキャン用のテントは新調しました。

雨対策を重視しないアメリカ仕様のせいか、フライシートが異様に小さいので、天気のいい夏の夜はメッシュから星空をながめたりできるのがよかったりします。雨が降ると悲惨ですが、、

アメリカでのキャンプはもちろん、結婚前の妻の初キャンプに道志の森へ連れて行ったことなど、いろいろ思い出があり、メインのファミキャン用テントを購入した今も捨てることなくソロキャンプや父子キャンプのお供にしています。

COLEMAN SUNDOME テント





同じカテゴリー(道具)の記事画像
WANDERLUST TRAIL ZIP WALLET
Saucony Hattori
MYOGの世界
気になる新製品 雨具とか火器とか
eneloopモバイルブースター
気になる新製品 AMK SOL Escape Bivy
同じカテゴリー(道具)の記事
 WANDERLUST TRAIL ZIP WALLET (2013-02-19 19:34)
 Saucony Hattori (2013-01-15 00:04)
 MYOGの世界 (2012-03-20 07:19)
 AARN マラソンマジックがっ! (2012-03-02 18:31)
 気になる新製品 雨具とか火器とか (2012-02-28 06:52)
 凍結対策 (2012-01-24 08:03)

この記事へのコメント
僕も、山岳以外のソロキャンプ用に、ディスカウントストアで購入した2980の小さいドームを使ってます。なかなか使えます♪
底はブルーシート生地なので、これがまた、非常に優れた耐久性を発揮してます。かなりいけます。
Posted by ユウ at 2007年07月25日 19:49
ユウさん、こんばんは。
このテントもドカシー底です。耐水性はバッチリですよね!
ちょいガサゴソうるさいですが、、

あと手荒に扱えるのも安テントの魅力かと。

でも、ちゃんとしたソロテントも欲しいです。
HEX3かっこいいですね!
Posted by kimatsu at 2007年07月25日 21:55
ご存知でしたか!
昔からモノポールには興味があったのですが、山岳テントがあったため、買うのを躊躇してました。しかし、室内が広くて軽いモノポールの魅力に負けて、とうとう・・・ジムニーにはピッタリな雰囲気です(^^
Posted by ユウ at 2007年07月25日 23:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。