2008年07月20日
観音岳から薬師岳の稜線
Posted by kimatsu at 11:57│Comments(12)
│モブログ
この記事へのコメント
おー、登山中ですか?キャンプかな?
しかし、涼しそうですねー
下界は暑いでし(>_<)
しかし、涼しそうですねー
下界は暑いでし(>_<)
Posted by たそがれライダー at 2008年07月20日 14:48
白い道。青い空。
眺めているだけで
僕は嬉しくて
もうすぐ気体になっていく...
ただ、のみすぎたんじゃろがい!
眺めているだけで
僕は嬉しくて
もうすぐ気体になっていく...
ただ、のみすぎたんじゃろがい!
Posted by いまるぷ
at 2008年07月20日 18:43

日曜日の23時過ぎに帰ってきました。
kimatsuさんを朝5:15夜叉神の駐車場で一瞬でしたが見かけました。ハマナンバーのジムニーで、kimatsuさんは青い服を着ていませんでしたか?
ゲートは5:30なので会いに行く時間があると思ったのですが、そのままゲートが定刻より早く開きワゴンタクシーは広河原でした。まことに残念でしたよ。
帰りはバスで夜叉神15:40でしたが、kimatsuさんの車はまだありましたので、もう一泊だったのでしょうか。
kimatsuさんを朝5:15夜叉神の駐車場で一瞬でしたが見かけました。ハマナンバーのジムニーで、kimatsuさんは青い服を着ていませんでしたか?
ゲートは5:30なので会いに行く時間があると思ったのですが、そのままゲートが定刻より早く開きワゴンタクシーは広河原でした。まことに残念でしたよ。
帰りはバスで夜叉神15:40でしたが、kimatsuさんの車はまだありましたので、もう一泊だったのでしょうか。
Posted by 茶柱 at 2008年07月21日 07:27
皆様ありがとうございます!結局南御室小屋に二泊しまして、ただ今下山いたしまして芦安温泉の湯気をまとっているところです。
茶柱さん、その青いシャツのイケメン^^がまさに私でございます!早いバスに乗られてたんですね。詳細はまた改めまして。
茶柱さん、その青いシャツのイケメン^^がまさに私でございます!早いバスに乗られてたんですね。詳細はまた改めまして。
Posted by kimatsu at 2008年07月21日 12:39
すごい景色ですね、本記事楽しみにしてます^^
あ~kimatsuさんがどんどん遠い所へ行ってしまう~
あ~kimatsuさんがどんどん遠い所へ行ってしまう~
Posted by 横道(チバKX56)
at 2008年07月21日 21:14

なんとも良い景色。
下界で溜まった心の埃も爽快な景色で一掃ですね。
なんとも良い休日を過ごされましたね~!
下界で溜まった心の埃も爽快な景色で一掃ですね。
なんとも良い休日を過ごされましたね~!
Posted by まこぞっき at 2008年07月21日 23:18
二泊とはなんともうらやましい~ゆったりと山を堪能できたんですねー
夏らしい雲がいいですね。あーはやく高いところへ行きたい・・・
夏らしい雲がいいですね。あーはやく高いところへ行きたい・・・
Posted by ぐらっちぇ at 2008年07月22日 05:34
>横道さん
なんといいますか、スキーしはじめてボーゲンで自由にすべれるようになったくらいの時期あるじゃないですか。楽しくて楽しくて毎週のように次の週末はどこへスキーに行こうかと考えちゃうような。あんな感じなのです^^。
で思い切って志賀高原に2泊で行ってみたらやっぱりすべての日程がドピーカンのパウダースノーだった、、というようなのが、今回の山行でした。
なんといいますか、スキーしはじめてボーゲンで自由にすべれるようになったくらいの時期あるじゃないですか。楽しくて楽しくて毎週のように次の週末はどこへスキーに行こうかと考えちゃうような。あんな感じなのです^^。
で思い切って志賀高原に2泊で行ってみたらやっぱりすべての日程がドピーカンのパウダースノーだった、、というようなのが、今回の山行でした。
Posted by kimatsu at 2008年07月22日 07:23
>まこぞっきさん
自らの足で稼いだ高度で加味される満足感を差し引いても、本当に筆舌に尽くしがたいほど絶景の稜線でした!
自らの足で稼いだ高度で加味される満足感を差し引いても、本当に筆舌に尽くしがたいほど絶景の稜線でした!
Posted by kimatsu at 2008年07月22日 07:31
>ぐらっちぇさん
健脚のぐらっちぇさんなら日帰りのコースですよね。^^
谷からあがってくる涼しい風に吹かれながら稜線でついつい時間を費やしてしまいました♪
健脚のぐらっちぇさんなら日帰りのコースですよね。^^
谷からあがってくる涼しい風に吹かれながら稜線でついつい時間を費やしてしまいました♪
Posted by kimatsu at 2008年07月22日 07:41
ホントに天気良くて良かったですね~
下から眺めてましたが初日と2日目の朝は山の稜線がくっきり見えてましたのできっと上は凄く気持ちイイんだろうな~と思ってました
あまりによく見えるので手を振ったんですが。。。。(笑)
レポート楽しみにしてます
下から眺めてましたが初日と2日目の朝は山の稜線がくっきり見えてましたのできっと上は凄く気持ちイイんだろうな~と思ってました
あまりによく見えるので手を振ったんですが。。。。(笑)
レポート楽しみにしてます
Posted by トオル at 2008年07月22日 11:11
>トオルさん
手を振っていただき、ありがとうございます!^^
涙でかすんで見えなかったのかもです。。^^
稜線からは甲府上空は一面の雲でしたが、武川あたりは大丈夫だったんですね。
手を振っていただき、ありがとうございます!^^
涙でかすんで見えなかったのかもです。。^^
稜線からは甲府上空は一面の雲でしたが、武川あたりは大丈夫だったんですね。
Posted by kimatsu
at 2008年07月22日 14:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。