GW南御室・装備

kimatsu

2010年05月11日 23:55

GWの鳳凰山、南御室テン泊装備です。




【Tops】
ファイントラック フラッドラッシュスキンメッシュ ノースリーブ
Patagonia Capline3 Zipneck
 (替 モンベル ジオラインLWジップネック
OR Spector Jacket(常に着用)
Patagonia Nano Puff Pullover (テン場宴会と稜線での展望コーヒー時の防寒に使用)
モンベル ストームクルーザジャケット(使用せず)

南御室までの行動時は、この組合せ(フラッドラッシュスキンメッシュ、キャプ3、ORスペクターJKT)は正直やや暑いかなと思ったのですが、意外とスペクターJKTの通気性がよく行動時は風が通りつつ、静止してるときは暖かく、割と快適でした。外気温は朝一の夜叉神Pで0度から南御室11時半に5度くらいでしたしょうか。テン場の宴会時および稜線でのまたーり時はこれにナノパフを追加。無風でしたのでぬくぬくすぎるほどでした。


OR(アウトドアリサーチ) スペクタープルオーバー M’S

僕のやつはホントはこれじゃなくてフルジップタイプなんですが、国内では売ってないみたいです。ハーフジップのこれはいのうえさんも持ってたはず。今ナチュラム半額以下みたいです。この値段ならもういちまい買おうかななんて。ちなみに僕の体型(177cm、79kg)でもLは大きすぎて手が余ったり胴が長く見えたりしますのでMでよかったように思います。R2と用途はかぶる感じなので1年ほど前に鳥さんの輸入に便乗させてもらって以来、全く山での出番なかったのですが、今回初めて使ってみて悪くないなと感じました。が、R2あったらいらないとは思います。


【Bottoms】
ファイントラック ストームゴージュアルパインパンツ
モンベル スーパーメリノウールMWタイツ(宴会時、就寝時に使用)
モンベル ジオラインLWトランクス
モンベル ダウンインナーパンツ(宴会時、就寝時に使用)
モンベル ストームクルーザパンツ(宴会時に使用)

レインパンツ不要論に頑なんULハイカーもいますが、べちゃべちゃの雪の上で宴会するときだって、これ履いておけばシートだっていらなかったりして非常に便利だと思うんですけれど。

【足回り】
ファイントラック フラッドラッシュスキンメッシュソックス
スマートウール トレッキングヘビー
(替え)スマートウール - トレッキングミディアム
モンベル ツオロミーブーツ
IBSオリジナル スパッツ(ジッパー不調で使えず!プンスカ-)
マジックマウンテン エレファントット(宴会時、就寝時)

全く問題なしであります。

【手】
OR PLBaseグローブ(常に着用)
MLD eVent RAINMITTS(防水オーバーミット。使用せず)
プロモンテ トレッキンググローブ(予備、使用せず)

問題なし

【頭部】
モンベル ジオラインLWバラクラバ(就寝時と稜線で使用)
マムート キャップ(常に着用)
SPALDING キャップグラス


メガネくんなので、黒百合の時はサングラス代わりにゴーグル使用したのですが、さすがに今回は暑すぎるだろうということで、これも昨年買ってからというものいちども使ったことなかった帽子のつばにとりつけるという冗談みたいなやつを使ってみましたのです。使わないときははねあげることできます。ただメガネの上から装着するように設定すると、隙間があいてしまって具合が悪いのです。ですが、キャップグラスの上からメガネをつけるというコペルニクス的転回によって非常に快適になりました。ああ、見た目なんてもうどうでもいいのですよ!
  


【テント・スリーピングシステム】
BlackDiamond OneShot
Thermarest Prolite3Short
Thermarest Ridgerest120
AMK HeatSheetBlanket(2枚)
モンベル UL Alpine Down Hugger #3
モンベル UL BreezeDryTech Sleeping bag cover(座布団がわり。)

テント内にヒートシートブランケットを敷きつめた上に、リッジレストとプロライトの二枚重ねで、雪面からの冷えは完全に遮断されてました。頭部は雨具上下を入れたGGエアペアを枕に。エアペアは真ん中がへこむので枕にちょうどいいですね。足下はザックとテント内に入れたブーツに足を乗せて就寝。テン場は初日が最低-3度、二日目は0度だったので、#3でも汗ばむほどでしたよ。ただ、初日はブリーズドライテックのシュラフカバーを装着したところ、シュラフカバーの内側が結露でえらいこっちゃえらいこっちゃでしたので二日目は使うのやめました。あんなにシュラフカバーが結露したの初めてなんですが、なんなんですかね。ワンショットは結露なし。やはり換気口を開けとけば問題なしと考えます。ワンショットのがばっとあけられる出入り口は日差しの強いGWの昼間のテン場でまたーりにも実に快適であるということもつけくわえたいと思います。ああ、ワンショットラブ!

【クッキングシステム】
EPI Revo3700 Primusパワーガス250(新品)
キマツマウンテンデザイン CF Wasabi Sprit Burning Stove (アルコール充填した状態で、予備用として)
イマルプギア わさび台(予備用として)

モンベル アルパインクッカー#1の小コッヘル(900ml鍋とふた兼用フライパン)
Tiロッキーカップ
プラティパス1  (ホースをつけてEPI Revo3700 Primusパワーガス250(新品)
行動時に使用)
プラティパス0.5(バーボン用)
プラティパス2.5(南御室小屋のおいしい水用!)

前回の黒百合で最終日にガスバーナーの不調でお湯を沸かすことができなくなったことをふまえて、予備として山葵バーナー&山葵台を持って行きました。湯沸かし2回分程度のアルコールをいれた状態で密閉して運搬できる山葵バーナーは予備用に結構いいと思うのですがいかがでしょうか?

【袋物】
Osprey Talon44
BlackDiamond Flush9
グラナイトギア ヒップウィング(内容物:ペツルeLite,コンパス、行動食、ライター)
グラナイトギア エアペア (内容物:ストクル上下)
グラナイトギア エアベントドライブロック (内容物:替え衣類、エレファントット、ダウンパンツ)
グラナイトギア エアバッグ (内容物:予備グローブ、を入れてザックの雨蓋に)
OR メッシュディティバッグ(内容物:コッヘル、バーナー類)
OR ジップサックM   (内容物;食料)
OR バックカントリーオーガナイザー#2(ファーストエイド、非常装備、トイレットペーパー、予備電池、など)

もう1年中タロンでOKなことがわかりました。

【登攀・歩行サポート】
モンベル スノースパイク6
モンベル トレッキングポールアンチショック+スノーバスケット

今回の私の行程では6本爪で問題なかったですが、いのうえさんによると地蔵方面は12本の安心感がありがたかったそうですよ。

宴会用メイン食材として、まこぞっきさん推奨のROIーTHAIを担いだりしたので、トータルで結局13キロくらいかと。このカレーはカルディで割と安く売ってるんですが、肉と適当な野菜だけをいれるだけで非常に美味しくておすすめです。



関連記事