UL Fishbone Mat ThermoBlade

kimatsu

2009年08月06日 00:11

スリーピングマットの常識をぶちやぶった衝撃的なデビュー作 「UL Fishbone Mat

超絶ギミックを搭載の意欲的な第2作「UL Fishbone Mat II SP

に引き続き、「UL Fishbone Mat シリーズ」に新製品が登場!
UL Fishbone Mat ThermoBlade System


長期山行での使用レポートに対して殺到した
「あんなもんで安眠できるはずない」
「どこでも眠れるやつのレポートなんて信用できない」
という至極ごもっともなご批判を受け、画期的な新システム「ThermoBlade System」を開発しました。

本マットシステム・ベーシックセットの構成部品は以下の通りです。
【Extreme Curly Tape】x2

【ThermoBlade Basic Set】


ThermoBlade単品

【Extreme Curly Tape】は一端の一部を除いて全体がベルクロ・メスとなっています。
各【ThermoBlade】には裏側の2カ所にベルクロ・オスが貼付されています。

ベーシックセットの重量は52g。

前2作に比べてやや重量オーバーなことを補って余りある、以下のような利点があります。

主な利点
1.幅広いユーザの背面長に応じて、自由にマット長の調整が可能。
 

2.オプショナルブレードを追加し間隔をなくす構成にすることにより、寒冷地やガレ地などでの使用にも対応可能。
ベーシックセット(52g)+オプショナルブレードセット(24g)


オプショナルブレード単品


オプショナルブレード使用時


3.部品点数の削減と、製造工程の簡素化により、短納期化と低価格化を実現。

4.ユーザの背面形状にあわせて自由に組合せ可能な、ワイド、レギュラー、ナロー(それぞれに厚型と薄型)の各種ブレードを順次発表予定。

使用手順
1)ExtremCurlyTapeを平行に並べる。
2)お好みの位置にThermoBladeを配置、ベルクロで固定。
3)寝てみたりしながらThermoBladeを最適な位置に調整。
4)寒冷地ガレ地等ではオプショナルブレードを隙間なく配置してください。

※注意事項:稜線のテント場など強風下での使用時は、ThermoBladeが散逸しないように必ずテント内で調整して下さい。

販売促進に関するアイデアメモ
・ベースシステムはExtremeCurlyTape2本のみにしてみる。
・ブレードは中身の見えない個包装でばら売り
・うまくそろえるとロゴや絵柄に(MSR、スノーピーク、任天堂などとコラボレーション)
・箱で大人買いするとマット3枚分が完成
・金のエンゼル1枚か銀のエンゼル5枚で、光るスペシャルブレードと交換

関連記事