夏は腕カヴァ

kimatsu

2009年07月09日 21:36

夏山シーズン直前対策模試!として、毎度の道了尊から明神が岳へのコースを歩いてきました。

模試なのでフル・テン泊装備
これまで訪れた2回はいずれも冬期でしたので、すっかり登山道の雰囲気も変わっていて、少し新鮮でした。


また、同様に気象条件も随分と変わっており、登山開始が昼頃になってしまったこともあって、蒸し暑さには大いに参りました。。

神明水をがぶ飲み!相当呑みましたがおなかの方は大丈夫でした。


ストームゴージュアルパインパンツも暑さ対策


もうこの季節となるとソフトシェルはもちろんのこと長袖Tすら躊躇してしまう暑がりな私ですが、半袖Tだけでは、蟲やら日焼けやら棘のある植物やら、やや不安。また、半袖の上にカッパなど着た時の腕のべとつきもいやなものです。

そんな小心なタッキーの抱える矛盾を少なからず助けてくれたのが、、

SKINS パワースリーブ


ロゴ文字が大きく見えたとしても気のせいです


昨年のハセツネマイブームの頃、いつか来るべき日、にむけて我が身も省みず思わず買ってしまったものです。

売りである着圧効果というのは、たいしてあるのやらないのやら、というのが正直なところですが、クール素材のこれ、装着した状態で腕を動かしたり風をうけたりするとひんやりした涼感が実に心地よいのです。つけてないよりも涼しいのでは?とすら思えます。全身をこれで包み高速で移動したいという衝動にかられてしまいます。

夏のベースレイヤーはSKINSできまり!、、かもしれないと思ったりしなくもないような気がしますです。



それにしてもここの山頂はいつ来ても気持ちよいです。強羅の夜景が綺麗だったりするのでしょうね。あと、モルゲンロートの富士とか。
関連記事