グラナイトギア エアペア

kimatsu

2009年05月26日 22:30

せっかくの年に一度の輸入です。テントとウィンドシェルだけではなんなので、こんな小物にて段ボールの隙間を埋めてももらいました。

GraniteGear AirPair XL



山へも行かずギア紹介ばかりでお恥ずかしいですが。。それもこんな小物で。。
上下というか左右というかとにかく二つのシルナイロンスタッフバッグが底面で合体してるわけです。



ストームクルーザーのスタッフバッグを(多分いのうえさんと行った大菩薩峠介山荘のベンチあたりで)なくしてからというもの裸のままザックにつっこんでおりました。その後一度も降られていないのでよいですが、濡れることがあるとあれなので、ちとこれを導入してみた次第です。雨具のパンツは裾がどろどろになりがちなので、これを利用して上下別々に収納すれば実にスマート!ではないかと。

しかし、どうもXLは雨具上下には少々大きかったようで、今ひとつしっくりきません。もう少し別の用途もないものかと考えています。

着替えと汚れ物などというのを普通に思いつきますが。。

何か他によい用途などあればご提案頂けましたら幸いです。

但し、ケチャップとマスタード、というご提案以外でお願いいたします。

注)また、良い提案には何かくれと仰る方からは何か頂くことになりますのでご注意ください。

関連記事