オスプレー タロン 44
これまでのような日帰り山行なら、今使ってるメーカー不詳の
デイパックで十分だと思いますが、暖かくなったら小屋泊まりとか、ヘネシーハンモックで幕営とかを含めた山歩きをしてみたいと思いはじめてます。てなわけでちょっと大きめのちゃんとした
ザックを某オクなどをながめつつ物色してました。
あちらこちらのページを拝見すると1泊山歩きの場合、小屋泊まりなら35リットルくらい、幕営なら50リットルくらいのザックが必要ということになってるようです。
ヘネシーハンモックなら多少コンパクトに収まりそうということで、ちょっと小さめな
これを某オクにてゲットしました。
デザインはちょっと派手ですが、軽量が特徴のザックだとのこと。
とりあえず装備一式(-α)をつめこんでみました。
装備一式
・ヘネシーハンモック+アライスティックペグ
・UL
ダウンハガー#7
・
シュラフカバー
、サーマルシーツ
・プラティパス2.5リットル
・ナルゲンボトル0.5リットル
・
ゴアテックスレインウエア
・ヘッドライト
・アルミケトル
・シエラカップ
・
ガスストーブ
・折り畳み座布団
・非常食、救急セット、細引き
とりあえずこんな感じで入りました。
この装備リストに含まれてないものではあとは着替え用下着と食料とコッヘルくらい。。なんとか入りそうでしょうか。
あたたかくなったら、
チャイさんの真似っこの徳沢か、
ユウさんおすすめの本沢温泉にバックパッキングで行ってみたいと思ってます。
ところでこのザックをオクで落札したのですが、出品者様と連絡してみてびっくり!ありえないほどのご近所さんだったのです。こんなことってあるのですね。直接お受け取りできて、もろもろの費用も安く上がった上、おまけまでしていただいてラッキー!でした。さらにこのNさんは筋金入りの山やさんで丹沢にかなりお詳しいとのこと。耳寄り情報までいただけました!
この場を借りまして、、ありがとうございました。>Nさん
関連記事